
坂本将典(代表)
5歳からレスリングを始め、八戸工大一高レスリング部、日本大学レスリング部、自衛隊体育学校に所属し、天皇杯全日本3位、全日本社会人優勝。
2019年には世界ベテランズ大会で優勝し、現在もトップクラスで活躍中。卓越したレスリング技術と経験豊富な指導方法で初心者の方から上級者まで楽しくレスリングを指導します。

藪井秀一郎(アドバイザリーコーチ)
高校生の時代からスポーツ会館で練習を積みインターナショナルスクールのチャンピオンになり、現在はセントメーリズインターナショナルスクールでレスリングの指導をしています。指導力もさることながらレスリングの技術に対する造詣も深く、初めての人でも分かりやすい指導を心がけてくれます。

今泉朝雄(アドバイザリーコーチ)
現在大学の教職課程で教鞭をとる教育学のエキスパート。その専門的な視点で「初心者から身に付けるレスリング」を追求。その考え方は自身のブログ「レスリング技術の考え方」で公開中。

山田伸也(アドバイザリーコーチ)
中学まで名門埼玉栄で活動、19歳からレスリング復帰。その類い希なるセンスで、大学出の強豪を次々撃破、いきなり全日本社会人ベスト4に進出する実力の持ち主。いつも爽やかな笑顔で丁寧に指導してくれます。

山﨑哲也(アドバイザリーコーチ)
元東京大学レスリング部キャプテン。大学から始め着実に力を身に付け実力者の選手も倒すまでになった努力のレスラーです。それだけに初心者から学ぶ方々への指導に定評があります。2016年より当スクール新コーチに就任しました。その「考えるレスリング」で社会人の皆さんを丁寧に指導してくれます。

人見陽介(アドバイザリーコーチ)
大学時代にレスリング部がないところで自ら部を創設し強豪チームなどに出稽古に行くなどして実力を付けた超努力家の業師です。いつも笑顔の人見コーチ、その類い稀なる身体能力から繰り出す正確な技術は会員さんのお手本です。丁寧な指導とともに、笑顔できつめのトレーニングを課すこともありますが、みんな笑ってついてきてしまうのも人徳です。

ブレイディー(アドバイザリーコーチ)
4歳からレスリングを始め、アメリカ・インディアナ州高校王者、強豪大学レスリング部出身で実力は折り紙付き。フリースタイルだけでなくアメリカ特有のカレッジスタイルも達人級。大きな体に優しい笑顔で多彩な技術を詳しく教えてくれます。ついでに英語も勉強できますよ。

グリムバーグ・モシェ(アドバイザリーコーチ)
元イスラエル代表として世界選手権にも出場した強豪選手。グレコローマンスタイルの組み手を主体としたテクニックはパワーファイター系、投げ技系を目指す会員さんの憧れで、フリーでは見られない技術を教えてくれます。
2019年世界ベテランズ大会グレコローマンスタイル3位の選手です。
高田孝一郎(アドバイザリーコーチ)
高校1年の終わりからレスリングを始め高校3年でインターハイ3位という天才肌で自衛隊体育学校出身のレスリングエリート。ハイレベルな技を分かりやすく指導します。

嶋崎寿雄(アドバイザリーコーチ)
小学生からレスリングを始め、日大レスリング部出身。全国少年大会優勝、全国中学2位、高校全国二冠王、全日本大学選手権2位、全日本社会人2位など常に日本のトップ選手として活躍。関節技未経験にもかかわらず全日本コンバットレスリング大会で優勝するなど、その天才ぶりは折り紙付き。
※なお指導担当は変わることがありますので詳しくはスケジュールをご参照下さい。